新規予約番号
月-金 13時~16時30分
0467-84-8922
定期受診予約の予約変更/キャンセル
月-金:8~19時・土曜日:8〜13時
050-1809-3056
代表番号

0467-46-1717電話

がん患者総合支援室

澤木 明
澤木 明/ 鳥取大学卒
センター長、腫瘍内科部長
履歴
1991年 名古屋市立大学第二内科学講座入局
名古屋市立大学医学部付属病院 内科研修医
1993年 愛知県がんセンター病院 消化器内科部レジデント
1995年 名古屋市立守山市民病院 内科
1998年 明陽会成田記念病院 消化器内科
2000年 名古屋市立城北病院 内科
2001年 愛知県がんセンター病院 消化器内科部 医長
2011年 名古屋第二赤十字病院 消化器内科 副部長
2014年 川崎医科大学 臨床腫瘍学 講師
2016年 藤田医科大学(旧 藤田保健衛生大学) 臨床腫瘍科 准教授
2022年 湘南鎌倉総合病院 腫瘍内科 部長
所属学会

日本内科学会(認定医)、日本消化器病学会(専門医、指導医)、日本消化器内視鏡学会(専門医、指導医)、日本臨床腫瘍学会(専門医)日本癌治療学会、日本胃癌学会、日本人類遺伝学会、日本遺伝性腫瘍学会

詳細

概要

当センターはがん患者さんを総合的に支援することを目的に設立され、中心的な業務はがん患者さんの不安や心配を軽減するための場であるがん相談支援センターの運営です。
がんの治療が始まる前や診断が確定していない時やがんの診断・治療に関わらずそれに伴う社会生活に関わること、治療後の社会復帰、生活全般にわたっての疑問や不安を感じた時にも相談いただけます。ご本人に限らずご家族や、当院以外におかかりの患者さん・ご家族など、すべてのがん患者さんとそのご家族に広く解放され、がん治療中に生じる問題についてお話を聞いたり、状況を整理したり、情報を集めるためのお手伝いを致します。
個別の相談だけでなく、がん患者さんやそのご家族を支援する目的でがん体験者と直接話ができる「がんサロン」、がん治療による脱毛、爪や皮膚への影響など外見の変化に対する「アピアランスケア」も行っています。そのほか、お仕事に関する相談として就労支援、AYA世代(15~39歳)を中心とした妊孕性に関することなど、がん患者さんに関するすべての相談を受付ています。
当センターの窓口は、皆さまにお気軽にご利用いただけるよう病院玄関入口付近に設けており、がんの患者さんやそのご家族の安心につながるサービス提供を目指しています。

がん相談支援センター

がん相談支援センターは、がん患者さんやそのご家族の不安を軽減するために個別相談を行っています。
相談予約窓口は病院正面玄関フロアー内の7番窓口にあり、受付は9:30から16:00まで対応しています。
相談予約のご希望がございましたら、窓口に直接お越しいただくか、病院代表にお電話いただきがん相談を希望している旨、交換にお伝えください。相談内容に応じて、がん相談の専門員、社会福祉士をはじめとする専門家が対応いたします。

がん患者総合支援室にご相談のお申込みはこちらからもできます。

がんサロン

がんサロンはがん体験者で、がん患者さんの相談を受けるための技術を習得した方(ピアサポーター)がお話を伺います。解決を求めるための相談だけでなく、お話をすることで気持ちが楽になるなど、対話を通じて不安や悩みの軽減を目的として開催しています。
毎月第2金曜日13時から15時まで、当院C棟3階C36会議室で開催しています。参加予約や制限はございませんので、当日気が向いたので参加するといった軽い気持ちでの参加も可能です。また途中参加や退室も制限がありません。お気軽にご参加ください。


「ミニレクチャーのご案内」
※ミニレクチャーの開催時間は13時より20~30分程度です。会場の詳細はこちらをご参照ください。

アピアランスケア

がんの手術による身体の欠損や変化、抗がん剤治療による脱毛、皮膚、爪の変化が生じる場合があります。これらの外観の変化を補うため、装具や下着、医療用ウイッグ、化粧品などの対策があります。主にウイッグや化粧品などの対策を中心に、D棟3階外来化学療法室前の待合室で、アピアランスケアを実施しています。本邦で広く知られているウイッグメーカーの方がウイッグの見本を準備していますので、実物を見たり試着をすることができます。ただし院内でウイッグの購入はできませんのでご注意ください。

アピアランスケア

2025年の日程等の詳細はこちらをご参照ください。


医療用ウィッグ等相談会

 

就労支援

がんは高齢者の病気と思われがちですが、就労中の方や時には就学中の方にも発症することがあります。がん治療のため仕事を長期休まなくてはいけなくなったり、定期的に中断しなければならなくなります。そんな時に、がん治療のため仕事を退職してしまう方が少なくありません。実際は一時的に仕事を中断して、治療に専念し、その後仕事に復帰できる場合も少なくありません。
当院では、就労と療養の両立に必要な診療情報の提供、勤務環境の変化を踏まえた療養上必要な指導をおこなっています。
がん相談支援センターがこれらの就労支援の窓口となりますのでご相談ください。

AYAサポートチーム

AYAとはAdolescent and Young Adult(思春期・若年成人)の頭文字からとった言葉です。15歳から39歳までの年代の方でアヤ世代と呼びます。がんはいずれの年齢の方にとっても大きな問題ですが、これらの世代の方の治療には妊孕(にんよう)性に関する問題が生じます。

がんが診断されるとがん治療に意識が集中してしまい治療後の妊孕性に関する問題が十分考えられなくなってしまいます。当院ではこの年代の方の治療を行う前に、妊孕性に関して考えてもらう機会を持ってもらうためにAYAサポートチームを作っています。AYA世代のがん患者さんが、がん治療に伴う妊孕性に関して疑問や不安が生じた場合はがん相談支援センターにお越しください。AYAサポートチームが患者さんに適切なアドバイスを致します。AYAサポートチームは活動時間に制限がありますので、予約での対応になることをあらかじめご理解ください。

腫瘍内科

PAGE TOP

© Shonan Kamakura General Hospital.

職員の方へ 委託業者の方へ